いよいよ実技試験まであと3日となりました。
本日は『TEPPEN』実技試験対策の知識問題から、残りのC分野(金融資産運用)、D分野(タックスプランニング)、E分野(不動産)を取り組みました。
D分野(タックスプランニング)とE分野(不動産)はまぁまぁできましたが、C分野(金融資産運用)が37問中29点で、正答率が0.78%でした💦
学科試験で頑張って知識を入れてきたつもりでしたが、実技試験の知識問題は覚えてきた隙間を問われるような感じの問題もあって少し苦手……。
そして、FPキャンプの実技試験模試にも挑戦!
……したのですが、なぜか数字を入力することができず?、断念しました😢
6年以上前のPCを使っているせいか、不具合がちょくちょく起きます。学科試験の勉強中も、過去問道場の問題を解いていて固まってしまったことがありました。もう寿命ですかね。合格したらPCを買いたいです。
あと、3日前になったので日本FP協会から「受検3日前メール」が届きました。

これが来ると、もう日時の変更もできなくなるので、いよいよ逃げられない感じがします。残り時間もわずかなので、苦手とか言っていられません。やれることを頑張ります!


コメント